子供のモノ– tag –
-
四畳半(私室兼物置)
カバンや書類をリセットしたい!四畳半(物置部屋)の足元整理
タスカジさんに来ていただくのに先立ち、自分でできる部分をやっておきたい!今回は、四畳半の足元に集積している物たちを整理します。 【四畳半の足元整理:計画(ざっ... -
廊下
幼稚園児のお支度スペースを作ろう!玄関収納の小整理
片づけが絶賛ストップ中のわが家ですが、息子の入園に向けて少しは何かしないと…と思って、今回は玄関収納の整理を行いました。 目標は息子のお支度スペースを確保する... -
四畳半(私室兼物置)
ベビー用品をサマリーポケットに預けよう! 今回は0歳〜1歳で2箱
タスカジさんとお片付けした熱が冷めないうちに、ベビー用品を整理しようシリーズです。 今回は、旦那と息子は義実家へ遊びに行きました。時間いっぱいある! わーい!... -
四畳半(私室兼物置)
ベビー用品の整理と処分。タスカジさんとお片づけした2日後の話
今日は午後から、旦那と息子がプチ乗り鉄の旅へ! そのあいだに、私はオモチャの整理と、使わないお下がり品を手放す作業をします。先日タスカジさんとお片づけしていて... -
和室(寝室)
チャイルドシートの箱が押し入れに入った話〜タスカジさんとお片づけ【余談編】
玄関を入って目立つところに、物をずーーっと置きっぱなしにしちゃうこと、あなたはありますか? あるでしょ? ねえねえ。 先日、家事代行マッチングサービス「タスカ... -
リビング・ダイニング
2歳半のオモチャ棚を、親の責任で整理する
子供のオモチャ棚のプチ整理を、GW中にやりました。夕飯中に寝落ちした日の静かな夜、普段のオモチャ整理にプラスして作業しました。 「子供に与えたオモチャは、最後に... -
四畳半(私室兼物置)
GWに四畳半と和室のお下がり品整理
こちらの続きです↓ 計画編↓ 四畳半の作業が終わって、少し家事もして、17:10。 旦那と息子がまだ帰ってこないので、四畳半から持ってきた段ボールと押入れの、お下... -
四畳半(私室兼物置)
GWに四畳半の交通整理:午後の部
四畳半の交通整理、午後の部です。 午後やることは:4.お下がり&細かいもの整理(和室と連動)6.クロージング 午前の部と同じく、計画時点の見出し番号を付記して... -
四畳半(私室兼物置)
四畳半(物置部屋)を1日で整理する計画
GW序盤の今日、旦那と息子が1日出かけてきてくれるので、がっつり四畳半をやります!6〜7時間くらい作業ができる見込みです。なんでも同時に考えてしまいがちなので、計... -
リビング・ダイニング
メンタルが弱って片付けが進まないときの、リビングの様子と私の思考メモ。旦那の物が気になって仕方ない件
(この記事は半分愚痴なので、引きずられないように気をつけてくださいね!)(避難先↓) ここ数日、私の気力が弱り気味なので、家の中も荒れ気味です。 今の家は「気力...