片づけコミュニケーション– category –
-
コミュニケーションを深めて片づけも仕事も楽になる。伝え方上級プレミアムを受講します!【性格統計学】
片づけをめぐって旦那と衝突した事をきっかけに、私は性格統計学を学び始めました。もう1年以上たちます。 最初の頃の話がこちら。あなたの言い方は合ってる? 旦那が... -
旦那へ片づけを促すときのストレスが激減した理由
私は旦那へ片づけを促すとき、たとえばこんな言葉をかけていました。 息子が誤食しないように片付けてよ ハイハイの邪魔になるから部屋に持ってって 「息子が食べちゃう... -
「ありがとう」と伝えたら息子が泣きやんだ話
片づけと直接関係ないんですが、ちょっと驚いた事があったので書きます。 2歳の息子が泣いてしまった時に、てきめんに効果があった声かけの話です。 【出来事:息子が車... -
洗面所から出てきた物について旦那に聞いた結果【ステップ4番外編】
洗面所を整理したアフターの様子も、台所と同じように、適宜旦那に報告しています。 中でも今回は、ステップ4で洗剤や石けん類を整理した結果を報告します。 旦那に聞き... -
2歳息子のお片付け事情。やる気を引き出す魔法の言葉2選
うちの息子は、親バカなんですけど、お片付けができる方だと思います。 う!(まだ言葉が出ない) タンスの服を出して遊んだ後、元の引き出しに詰め込んだり。食事前に... -
伝え方コミュニケーション検定上級を受講します。伝え方マスターではなく上級講座を選んだ検討過程の全て
性格統計学を学べる「伝え方コミュニケーション検定」に興味がある方。 特に、初級講座や中級講座を実際に受講して、面白い・もっと知りたいと思った方。 次に何を学ん... -
台所整理、仕上げ編:旦那に色々聞いてみた
整理したいけど勝手に動かせない…って物、皆さんのおうちの台所にもありますか? 家族が主に使っているもの家族の使用頻度が分からないもの こういうものは、私の裁量で... -
旦那の気持ちは、あなたには関係ない。家族との話し合いに苦しんでいる人へ
片付けが苦手な旦那さん(あるいはパートナー・家族)と、片付けの認識を合わせる際、気を付けることがあります。 まず「不快にさせない」は不可能だ、ということ。 そ... -
旦那に「私物は自室」と伝えてみた結果
先日、旦那とおしゃべりしている中で、「息子が旦那の私物を奪っては遊ぶ(財布とか腕時計とか)」って話題が出ました。 その時、これはチャンスと思って、次のような会... -
タイプの違う我が子との関わり方を知る。伝え方中級フォローセミナー 体験レポート
伝え方コミュニケーション中級講座の、フォローセミナーってどんなの? と思われている方、当記事へようこそ。 このセミナーは、メインの動画講座を見ての疑問や、実践...
12