洗面所整理のステップ5は「旦那と息子の服を持ってくる」でした。
今回は、息子の服だけちゃちゃっと持ってきたので、記録もちゃちゃっと書きます。
計画はこちら↓
あわせて読みたい


洗面所を整理しよう:計画編
台所が一段落したので、次は洗面所やります! 洗面所は、わが家の中では整っている方ですが、息子の成長についていけてない場所でもあります。整理したら、家族の下着と…
目次
息子のパジャマだけ移動します
洗面台の袖の、小さい引き出しに入れます。
この空にした右側です↓

計画時点では「おむつとパジャマを持ってくる」と考えていましたが、やっぱりパジャマだけ入れることにしました。
2シーズン分のパジャマを引き出しに入れた
全シーズンのパジャマを入れるとギチギチになるので、今着てる分と、次のシーズンの分を入れる方式でやってみます。
今は、キルトパジャマと半袖肌着を着ています。(2月)
次のシーズンは、まず肌着が消えてキルトパジャマだけって時期が来ますが、その次は薄手の長袖パジャマです。
というわけで、薄手のパジャマを奥に、キルトパジャマを手前に入れてみました。

ぼちぼち気温が上がってくる予報も聞きますし、いま移動できてちょうど良かったと思います。