タスカジさんとお片づけ3回目です。今回はたくさん手を動かしました!楽しかった!
作業場所は大きく2ヶ所。オモチャと物干しが課題だったプレイスペースと、整理したい気持ちが膨らんでいた私の服です。
まとめていきます!
前回↓
服編は別記事↓
「タスカジ」って?
家事代行業者を介さずにハウスキーパーさん(タスカジさん)を依頼できる、マッチングサイトです。
整理収納が専門の方、料理や作り置きをしてくれる方、掃除や洗濯が得意な方など、様々なタスカジさんが登録されています。
サービス展開地域(順次拡大中)↓
首都圏(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)の一部
関西(大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県)の一部
秋田県湯沢市
茨城県、和歌山県の一部
プレイスペースを模様替えしよう!
旦那と話し合いの結果、
- 物干しをエアコン下に移動してみる
- カウンター下の棚をすべてオモチャ置き場にする
ってことで話がまとまりました。
作業開始前はこの状態。
プレイスペースといいつつ物干しも置いてあり、この日はちょうど部屋干し中です。
オモチャ箱が足元をさまよっています。
リビングの座卓の上には、こどもちゃれんじのオモチャなどが溜まっています。
作業開始!まず物干しを移動
まず、トランポリンを和室へ退避します。
細かいオモチャ箱も座卓の周辺へ持っていき、作業場所を確保しました。
エアコン下の壁際に並べていた収納ベンチや車庫もどけて、掃除機を掛けます。
そして物干しを移動!位置、こんなもんか!?(夢中すぎて写真がない)(ので、作業終了後の写真を貼ります)
左側がカーテンに触れるけど、カーテンの方を束ねたら当たらなくなりました。(写真の矢印)
右側は長い洗濯物を吊るすとオモチャが取りにくくなるので、掛け方を調整。
足元にはオムツ替え用品と、立体駐車場が残留です。
風を当てるためのサーキュレーターも、近くのカウンターに移動しました。
これでしばらく使ってみます!
オモチャを収納する
タスカジさんは、右手前の棚の中身を取り出して、どうやるとオモチャが収まるか試してくれています。
棚板を1枚増やす方針となり、玄関クローゼットから持ってきました。
奥のオモチャ棚と手前とでやりとりして、よそから出てきたカゴも使って(後述)、こんな感じに収まりました!
元々入ってたものたちはどこへ行ったかというと…
まず、旅行ガイドはリビングボードにおさまりました。(タスカジさんがきれいに入れてくれました。スペースぴったりだった)
ここに入っていた血圧計などは、先日空いた引き出しへ移動。
この血圧計などが入っていたカゴは、袋で管理していたオモチャをおさめるため活用されました。
包装紙などの入ったプラケースは、私の机の背後に引き取りました。
これは仮置きで、最終的にどこへ置くかはこれから考えます。
そして旦那の私物は、収納ベンチとともに廊下に仮置きしました。
で、プレイスペースの全体像がこうなりました!
空間が広い!
絵本棚の前のカゴにある0歳絵本を、どこぞに引き上げるのがまだできてません。タスカジさんが帰った後に引っ込めよう、と思っていたのに忘れちゃいました。
タイミングを見てぼちぼちできたらなと。四畳半にもう少し隙間を空けてからかなあ。
あと、奥の棚の脇に置いてたキーボードの箱を、天袋へ引き上げました。すっかり景色になっていたけど「ここじゃないね」と。
入れ替わりでオモチャの空き箱をひとつ廃棄しました。(アンパンマンのアイス屋さんの箱。いっぱい遊んでいるので、もう大事に箱へ戻して保管することはないね、と思った)
こどもちゃれんじ置き場をプチ整理
オモチャを整理した流れで、私は気になっていたこどもちゃれんじ置き場も整理します。
タッチペン、タッチペンで遊ぶ絵本、その他昨年度の絵本・オモチャ、今年度の絵本・ワーク・オモチャ、で場所を区切って置いてみました。
既にギュムギュムなので、使いながら調整する必要があります。
1冊来るたびに少し見直す、がいいのかな…
でも見通しは良くなりました。座卓の上にも溜まりにくくなると思います。
タスカジさんは、TV台の周りを整理してモップを掛けてくれました。
ここに出しっぱなしのこどもちゃれんじDVDが、TV台の引き出しに入ったらいいのでは?と提案してくださいましたが、引き出しは旦那管理の物が色々入っており、「開けることができる」と息子にバレたくない気がします。
DVD、ゆくゆくは時期が過ぎるし、このまま出しっぱなしで行こうと思います。
プレイスペースとリビング、整理完了!
こどもちゃれんじやTV台の細かい整理も含めて、1時間半ほどで完了しました!
もっと掛かるかと思ってましたが、サクサク終わって逆に心配になるほどです。
タスカジさん曰く、私が既に物の仕分けを終えている状態なので、そんなに時間がかからず早く終わるのだそう。なるほどです。わたし、がんばってる、えらい。
私の服整理(別記事)
まとまった時間が残っているので、あとは何をしよう?
とりあえず息子のタンスを整理した報告をして褒めてもらいました。わーいわーい。
玄関クローゼットは、旦那と方向性が話せていないので次回に回します。
で、私の服の整理に付き合っていただくことにしました。(家全体の話とは別になるので記事も分けました↓)
1人でやるより2.5倍速くらいで終わりました。
旦那の物をどうしていくのか
タスカジさんのおかげで、家の中の気になっていた部分がどんどんスッキリしてきました。
残る大きな気がかりのひとつが、旦那の私物です。
これまで片づけた各所から出てきた旦那の私物は、リビングの足元および旦那の私室に、仮置きで溜まっていってます。
「仕分けして箱に入れといたよ」と報告すれば、その場で多少は確認しますが、全部は見ないんですよね。結局。
このまま溜まってっていいのか??と私は落ち着かないです。
でも、勝手に捨てるのは絶対良くないです。「分別はしても廃棄はしない」と信頼してもらうの大事、とタスカジさんと意見が一致しています。
また、旦那の私物が気になっていても、共有スペースと自分の物が片づいたら「終わった!」と線引きをして、それ以上考えないのも大事。とのこと。
確かに、旦那本人が気にしていないのに私が気にしてても、私が病むばかりで何も進まないんですよね。
今までは、リビングを中心とした共有スペースに旦那の物がゴチャゴチャしてたので、気になり続けていました。でも、私物スペースにおさまっていてくれれば、考えずにいられると思います。
そんな状態に、タスカジさんのおかげでどんどん近づくことができています。
今回予約しているタスカジさんとのお片づけは、全6回。折り返し地点まで来ました。
もう一息、がんばります!
追記:幼稚園から帰宅した息子に「オモチャのおうちができたよ!」と見せたら、「おおー!!」と喜んでいました。ばんざーい!さっそくプラレールを引っ張り出して遊んでました。
旦那は「スッキリしたなあ」と薄めの反応。でも悪くない様子です。私物の行き先を気にして確認していました(そりゃそうか)。
次の記事(四畳半を整理してます。玄関クローゼットは後回しになりました)↓