☆当サイトには広告リンクが含まれます☆

元気になるとすぐ後回しにする自分へ。産後のひどかった時期を思い出せ

できる時にやる!
  • URLをコピーしました!

気持ちにゆとりがあると、「何とかなるでしょ!」と気が大きくなって、つい片づけを後回しにするあなた。

「片付けなんて切羽詰まればやるでしょ、それより今は気分良くできる事をやろうじゃないか」とか思っちゃうあなた。

私もです! 私も! やばいですよね!

元気な時こそ、片づけも、家族との話し合いも進めるべきです。

ズルズルしてると何がやばいのか、私の産後の状況を思い出してみましょう。

目次

産後を思い出そう

私の一人目産後は、幸運なことに、体の消耗は軽い方だったと思います。

予定帝王切開がトラブルなく済み、術後数日間は強力な痛み止めも使ってもらえました。痛みによる消耗が最小限で済みました。

それでも、疲れやすかったり、股関節がフラフラしたりするのが、産後1ヶ月ほどは続きました。

ホルモンバランスの変化によるメンタルの崩れは、うわさ通りありました。

嬉しいことでも悲しいことでも、ちょっとしたことでボロボロ泣いてました。

これも1ヶ月経つ頃にはマシになってたと思います。

産後1カ月ほどは、外部からの手伝いも入るし、私自身も頭がふわふわしてて、あまり片づけに切羽詰まってはいなかったと思います。

産後1カ月を過ぎてから、物が気になり始めた

だんだん家の中の物が気になり始めたのは、産後1カ月を過ぎてからだったと思います。

授乳しながら部屋を見回したりしちゃうんですよね。

息子が遠からずハイハイするとき、邪魔にならないだろうか、汚くないだろうか。

新聞の山にホコリが溜まってそうだな。

ウサギの外トイレは柵で囲いたい。

旦那の私物は、遊ばれないように見張るのか…いや、それはしんどいから、やっぱりどけてほしい。
でなければベビーサークルを検討しないと。

一度全部どかして掃除したい。でも勝手にどかせない。

タイミングを見計らって話をしないと…こんなことばかり考えてないで、体を休めないと…でも私が考えないと誰もやらない。

今までも片づけには散々時間が掛かっているのに、早く進めないと、息子の成長に間に合わない…

頭ばかり焦ります。

ちょっと部屋が荒れるとすぐ、細かいところが目に入って止まらなくなります。

家事と片づけをどうやって回すか考えすぎて、情緒不安定になります。

なかなかひどいもんでした。

バックヤードに物を一時置きをする余裕が少なく、整理をサボれないプレッシャーもありました。

産後は旦那も、食事を作ったり、掃除やゴミ出しをしたりと、家事を頑張ってくれていました。(今もですが)

ありがたかったのは間違いないですが、今思えばそんなのは、産後ヘルパーさんに任せちゃえば良かった、と思います。

それよりも、私物の片づけをして欲しかったし、リビングの整理を真剣に考えて欲しかったです。

私なりに物を減らして、最低限片づけた気でいましたが、全然足りなかったんです。

弱ってる時ほど片づけが気になる

弱ってる時ほど片づけが気になって、メンタルがやられます。

私は特に、息子0歳〜1歳半くらいの間がひどかったと思います。

こうなると分かっているのだから、余裕があるうちに片づけておかないとダメ!

第二子の産後にも同じ事が起きる!

それを今度は息子にも見せることになってしまう!

ダメ、というかイヤ!

正直なところ、今も同じ事をやっちゃってます。

ちょっと風邪ひいたり、息子が昼寝しない日が続いたりして余裕がなくなると、すぐあちこち目に入ってしまいます。

で、勝手にいっぱいいっぱいになって、イライラしたり泣き出したりして。

私は専業主婦で、ワーママさんよりは断然余裕があるはずなのに、この体たらくです。

わが家の片づけ・整理・収納は、私がやらないと誰もやらない、っていうプレッシャーがすごいんですよね。

今日も、風邪引いた息子の世話で余裕をなくして、片づけー!!! って頭になっちゃってます。

で、クールダウンを兼ねてこの記事を書いてます。

片づけを進めるしかないよ! 話し合いもね!

ほんと、どうにか変えたいです、この状況。

地道に片づけていくしかないんですが。

私にできる事は、ひとつずつ進めていくしかないです。

旦那の方は、本当に片づけが苦手で嫌いです。

ほとんど片づけをやろうともしないし、私が片付けする時間を積極的に空けてくれる事もないです。(頼めば空けてくれますが、私が一番欲しい午前の時間はかなり困難です)

旦那に嫌な顔されながら片づけをするプレッシャーもすごいです。

旦那に説明して理解を求めても、大半を渋られて前に進まない、っていう焦りもすごいです。

旦那の私物が絡まない場所は、今はもう勝手に片づけてますけどね。

リビングも、私の独断と偏見でどうにかしちゃいたいです。マジで。

とはいえ、本当に勝手にやっちゃうと、家庭にヒビが入ってしまいます。

ヒビが入るのは避けたいので、年末年始の互いに余裕がある時に、少しでも話をしたいと思っています。

調子良い時の自分よ、やるのだぞ。

多少余裕ぶっこいててもいいけど、粛々と進めるのだぞ?

旦那との話し合いは、虎視眈々と機会を窺って、息子が昼寝した瞬間とかに一気に詰めるのだぞ?

リビングに私物を置かない。
床にモノを置きっぱなしにしない。
棚の上にもモノを増やさない。

などと思っていますが、それより以前に「そもそもこの家庭の運営をどうしていきたいのか」について、突っ込んだ話し合いが必要な気がしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旦那・2歳息子・うさぎ1羽と暮らすミドサー。
こんまりメソッドを9年がかりで完走した女。
一人目の産後に片づけで迷走しまくったので、二人目の時に経験を活かすべく、ブログで記録を始めました。

イラスト提供:フリーペンシル(iconbu.com)様

目次