☆当サイトには広告リンクが含まれます☆

【洗面所1】アマゾン箱、タオル、息子世話用品

タオル・ベビー風呂グッズ
  • URLをコピーしました!

小分けに進める計画を立てた洗面所、今回はステップ1です。

棚の体拭きタオルと、引き出しの息子世話用品入れ替えるのが主要ミッションです。
(あとアマゾン箱っていうのは、ゴミ箱や掃除用品がごちゃっと入って洗面台に常駐しちゃってる段ボール箱です。この機会に撤去予定)

息子の昼寝中に逃げ切ります!

計画はこちら↓

目次

本日のメニュー

あらためて、ざっくり今回の計画です。

  • 整理する場所
    洗面台のアマゾン箱(ゴミ箱や掃除用具が入ってる)と周辺
    洗面台袖の棚(下2段)と引き出し(上段)
  • 整理するモノ
    箱の中身、タオル、息子世話用品
  • 作業環境
    一人で集中(息子昼寝中)
  • 作業時間の目標
    30分程度

片付け手順は、記事の目次を参照してください。

ビフォアの状態も置いときますね。

洗面所整理1 ビフォア
洗面所整理1ビフォア

アマゾン箱と周辺をやっつける

見えてるところから始めて、作業場所を確保します。

まず、出しっ放しの保湿剤や日焼け止めを、引き出しに退避。

保湿剤などのボトルを引き出しに退避
保湿剤とかのボトルを退避した

そして、アマゾン箱を空にしていきます。

中の使ってない掃除用具、ほこりまみれのビニール袋、全部捨てました。
捨てなかったのは、ゴミ箱と、状態がマシなを数枚だけ。

からっぽ!

アマゾン箱が空になった所
アマゾン箱が空になった

この白い陶器のお椀も捨てます。(確かウサギの飲み水用に買ったけど、すわりが悪くて使わなくなった。で、アマゾン箱の中でタワシが乗ってた)

洗面台袖の台、スッキリ! 2年ぶり!

洗面台の袖の台が空いた所
洗面台袖の台が空いた!

拭いて作業場所として使います。

棚と引き出しを全部出す

続いてタオルを出して、棚を空けます。洗面台袖の棚、下2段。
棚の中は拭きました。

タオルの棚を空にした様子
タオルの棚を空にした

そして、袖の引き出し上段も出します。
ココジャナイナーって物も少し混じってますが、基本的には全て、洗面所に置いたままにする予定。

ベビー世話グッズの引き出しを空にしたところ
世話グッズも空にした

世話用品を棚に仮入れ

引き出しから出てきた息子世話用品を、棚に入れてみました。

中段が時々使うもの。

下段が風呂上がりに毎日使うもの。

ベビー世話グッズを仮置きした所
世話グッズ仮置き

日焼け止め(オレンジの頭のボトル)は、下段に置いてみたけど、中段の方が良い気がします。
中段の消毒液と、体拭き(プラスチックボトルに入ってる薄い緑色のやつ)はここじゃない感がします。

あと、中段がごちゃついてるので、仕切りが欲しいです。
どうしようかな。

タオルを引き出しに入れる

一旦棚から離れて、タオル行きましょう。

引き出しに入れます。

タオルを引き出しに入れた様子
タオルを引き出しに入れた

想像以上にぴったりすぎました。大丈夫か? 出しにくくないか

しかし平積みに入れると、取りやすいけど補充はしにくくなってしまいます。
とりあえずこれでやってみましょう

はい次。

ゴミ袋のストックを棚の上にあげる

次はゴミ袋のストックです。洗面所のゴミ箱専用の、小さいものです。

新たな段ボール箱を持ってきました。
廊下収納に入れてたキレイな袋も合流して、これで全部。

ゴミ袋をまとめた段ボール
ゴミ袋を段ボールにまとめた

棚の上にあげました。
ラベルも貼りました。

ゴミ袋の段ボールを棚の上にあげた所
ゴミ袋を棚の上へ

うん、邪魔にならず、取り出しやすく、良いかもしれない。
ちょっと見た目がうるさいけど、慣れるかもしれない。

慣れなかったら目立たないように紙でも貼るか、棚の中に居場所を見つけるか、またそのとき考えます。

ここまでで、作業開始から20分弱です。

世話用品の棚を整理する

さて、棚の中に戻ってきました。
中段の仕切りに牛乳パックがぴったりかもしれない、と思いつきました。(息子と工作したくて集めてる)

作ってみます。
切って、折り曲げて、ホチキスで留めて、どうだ! 雑だけど十分でしょ!

牛乳パックで作った仕切りボックス
棚の仕切りボックスを作った

お泊まりやお出かけで使う小分けボトルや、シャンプーボトルのストッパーを入れました。

散髪用品との仕切りを兼ねて、棚の中段へ。
左から、日焼け止め&時々使うものお出かけで使うもの散髪用品、となりました。

棚中段のアフター
棚(中段)アフター

下段は毎日の風呂上がり用品でまとまりました。

棚下段のアフター
棚(下段)アフター

消毒薬と、緑色の体拭きは、この棚からは出して、作り付け収納の下段に仮置きしました。

洗面所整理その1、完成!

30分くらいで最後まで行きました! ぱちぱち。

全体像はこんな感じになりました。

超スッキリしたよ! 風呂に入る時のパジャマが、台に置きやすくなるよ!

洗面所整理1 全体のアフター
全体アフター

まとめ

今回できた作業は、以下のようになりました。

  • 整理した場所
    洗面台のアマゾン箱(ゴミ箱や掃除用具が入ってる)と周辺
    洗面台袖の棚(下2段)と引き出し(上段)
  • 整理したモノ
    アマゾン箱の中身、体拭きタオル、息子世話用品
  • 作業環境
    一人で集中(息子昼寝中)
  • 作業時間
    約30分

牛乳パックで仕切りを作れたのは、我ながらナイスでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旦那・2歳息子・うさぎ1羽と暮らすミドサー。
こんまりメソッドを9年がかりで完走した女。
一人目の産後に片づけで迷走しまくったので、二人目の時に経験を活かすべく、ブログで記録を始めました。

イラスト提供:フリーペンシル(iconbu.com)様

目次